神職専用ページ

鵜甘神社

支部名 南越支部
神社名 鵜甘神社
境内社名
旧社格 郷社
郵便番号
鎮座地 福井県南条郡南越前町堂宮14-9
電話番号
FAX番号
御神徳
主な祭典
宮司 稲川隆雄
URL (なし)
e-mail (なし)
特記事項
御祭神 鸕鷀草葺不合尊
大山咋尊
天津彦火瓊々杵尊
伊邪那岐尊
大國主大神
曾博王神

由 緒

当社は、延喜式内社で、杣山郷の総社として『国内神名帳』に「正五位鵜甘神社」と記載されている古社である。
古来、朝廷から奉幣があり、亦、瓜生保、新田義貞、脇屋義助等が戦勝祈願に度々参詣されて社領や神宝を寄進している。
白鳳2年(673)3月に滋賀県坂本の日吉大社から当地に勧請した。
検索ページにもどる