神職専用ページ

熊野神社

支部名 大野勝山支部
神社名 熊野神社
境内社名 稲荷社
旧社格 村社
郵便番号
鎮座地 福井県大野市横(高砂)142-5
電話番号
FAX番号
御神徳
主な祭典
宮司  
URL (なし)
e-mail (なし)
特記事項
御祭神 伊弉册尊
火結命

由 緒

 創立年代不詳。
『神社明細帳』の由緒の条に「往昔、老樹繁茂した境内の小社に神鏡を奉祀してあったが、神名は不明であった。延宝2年(1674)に当所の住民が伊弉册尊を祀って産土神と尊崇していたが、正徳年間(1711~1716)に祝融氏の為、草創の由緒書等灰燼となった。」とあり、社伝には、「延宝2年に福昌院が、大野地方の熊野信仰の先達として勧請し、庶民の篤い崇敬を受ている。」という。
明治9年6月8日に村社に列せられた。
明治43年5月20日に境内社比佐古社祭神火結命を本社に合祀した。
拝殿に歌仙額(寄附者宮澤由左エ門・額8枚・年代不詳)がかかげてある。
昭和43年4月に境内石垣、並に、玉垣(玉石3段積にて、東側50米・南側80米・北側20米・西側40米は石玉垣)が竣工し、手水舎を新築した。
昭和45年4月11日から3日間式年大祭を執行し、社頭大いに賑った。
昭和57年9月に本殿拝殿幣殿の屋根瓦葺替えと殿内外の補修工事によって神域一段と整い、厳かで雅の気が漂う中で祭祀が営まれている。
また、社務所を改築した。
昭和56年4月に子供神輿・平成2年4月に大太鼓とを氏子出身で、東京在住の篤志家が寄附した。
検索ページにもどる